「自由が丘」×「すむ+かたち」

第四回 ラ・アトレ+小泉 学生実施コンペ

 

都市の賃貸集合住宅に住むということは、利便性を享受できる一方で、庭のない閉鎖的な空間に住むことになる。多くの場合、一階の外部スペースは、敷地の効率利用、日照、視線、法規等の観点から、周辺建物との単なる、緩衝空間として計画され、居住者の利用は制限される。

 

こうした建築物間の谷間。文字通り「陽の当たらない場所」ではあるが、この場所を積極的に活用することで、住まい方は変わってくる。もしかしたら、魅力ある住戸を創造するだけでなく、住民間の関係や、街と建物の関係性も変えていくかもしれない。

 

今回の実施コンペの舞台となる場所は、自由が丘にある築40年を超える4階建て賃貸集合住宅の1階。道路から一番離れた角部屋と、その前の外部空間である。 「すむ」ことを今一度見直し、賃貸集合住宅のこれからの住まい方を予見した「かたち」を提案してほしい。

 

4回目を迎え、新たに住宅設備機器総合商社である株式会社小泉が共催パートナーとなった。一昨年、創立70周年を迎えた同社は国内外のほとんどの住宅設備商品を取り扱うリーディングカンパニーである。新しいデザインや、新しいことに挑戦する若者を応援する企業風土を持っており、魅力的な住環境の提案を期待している。

 

※最優秀に選ばれた作品は、改修プロジェクトチームの一員として実施デザインを担当していただきます。

※物件の写真などは、facebookで更新していく予定です。

2019.04.05

5回開催日時は未定です。

開催準備が整い次第当サイトにてお知らせいたします。

 

2018.07.09
一次審査通過者を発表します。リンクのHPよりご確認ください。

応募登録していただくと、ダウンロードページのパスワードをお送りします。

2018課題文
ラアトレ小泉2018.pdf
PDFファイル 42.2 MB

2016.07.22
8/2に行われる公開二次審査会場で、学生による審査を行います。上位30案の展示と、その案に対しての投票を行いますので、是非会場に足を運んでください!

2016.07.07

一次審査結果を更新しました。facebookページでも公開しています。

2016.04.15
「自由が丘」×「すむ+かたち」として仕切り直しました。ダウンロード可能です。
南向き、4階建ての1階部分です。

2016.04.13

当社の都合により図面のダウンロードできなくなっています。少々お待ちください。

共催 : 株式会社ラ・アトレ

共催 : 株式会社小泉

施工 : 株式会社リフォームプラザ小泉

協賛 : 株式会社建築資料研究社

協賛 : 日建学院

インフォメーションサポーター:     建築学生サークル♭