募集要項

●応募資格
 応募時に大学・大学院・短期大学、専門学校等に在籍しているものとします。
個人、グループは問いません。
 ただし、グループの場合、全員が応募資格を満たすものとします。
 同一人による複数点の応募を可能としますが、未発表の作品に限ります。 

 

●審査員
審査委員長
原田 真宏  MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO /
       主宰 建築家/ 芝浦工業大学教授
審査員

山道 拓人  ツバメアーキテクツ  / 建築家
多田 君枝  コンフォルト編集長 

冨永 美保  トミトアーキテクチャ / 建築家 

本多 健   本多健建築設計室     /   建築家

長坂 剛   株式会社小泉 代表取締役社長

脇田 栄一  株式会社ラ・アトレ  代表取締役社長

(50音順) 敬称略

 

●賞
最優秀賞/1点 優秀賞/5点ほど 
最優秀者は実施プロジェクトへ進み、以降プロジェクトの完了まで
携わっていただきます。     (実施設計料をお支払いします)
※審査後、上位の作品は、H.P.出版物での掲載を予定しています。
(氏名・所属・作品を公表しますのでご了承ください。)

 

●審査・発表等スケジュール

2018年4月 10日(火) 応募要項発表

2018年6月18日(月) 提案書締切(必着) 一次審査

2018年7月  上旬 一次審査結果発表(上位6名程度)

2018年8月  上旬   二次審査(公開審査+結果発表)(予定)

2018年8月~9月   実施設計期間

2018年9月~10月 工事期間

 

●提案
対象区画内において、自由に提案してください。

 

●対象物件情報

所在地:

  (区画図等参照)応募登録するとパスワードが送られます。
専有面積:35m2+専用庭14m2

2019.04.05

5回開催日時は未定です。

開催準備が整い次第当サイトにてお知らせいたします。

 

2018.07.09
一次審査通過者を発表します。リンクのHPよりご確認ください。

応募登録していただくと、ダウンロードページのパスワードをお送りします。

2018課題文
ラアトレ小泉2018.pdf
PDFファイル 42.2 MB

2016.07.22
8/2に行われる公開二次審査会場で、学生による審査を行います。上位30案の展示と、その案に対しての投票を行いますので、是非会場に足を運んでください!

2016.07.07

一次審査結果を更新しました。facebookページでも公開しています。

2016.04.15
「自由が丘」×「すむ+かたち」として仕切り直しました。ダウンロード可能です。
南向き、4階建ての1階部分です。

2016.04.13

当社の都合により図面のダウンロードできなくなっています。少々お待ちください。

共催 : 株式会社ラ・アトレ

共催 : 株式会社小泉

施工 : 株式会社リフォームプラザ小泉

協賛 : 株式会社建築資料研究社

協賛 : 日建学院

インフォメーションサポーター:     建築学生サークル♭